<旅人編>2000年2月11〜13日


山代温泉にてきなり高校時代の友人ふみちゃんから「2月の連休にどっか行こうよー、金沢で日本海で森昌子して、京都でふらふらして来ようよ」とのお誘い。「いいよ、いくいく!」って答えて、札幌に住んでいる私の方が足&宿予約が取りやすいだろう、と思い枠作り役を買って出たものの、次の日旅行会社を覗いて判明したのは「ピーク時の日程に2週間前に予約を取ろうなんていう考えは甘い」というのを実感・・・しかもふみちゃんご希望の「夜行列車で本州入りして関空から帰ろう」を実戦するとなると、パッケージツアーが使えない。私的には初めて「全国時刻表」というのを見ました。それにしてもJRの列車ダイヤってどうしてあんなに分厚いの、しかも金沢から京都行きってどこに書いてるんだ?雪のない兼六園いやそれ以前に、私鉄しかなかったらどうしよう(北海道には私鉄はありません)北海道で本州の汽車の切符って買えるの?という基本的なことを知らず^^;というわけで1週間仕事も無理やり早く上がってJRの「みどりの窓口に3日間通い(しかも時刻表立ち読み2時間^^;)ネッ友さんたちに各種情報を聞きまくり、夜行列車は予約満席で取れなかったものの、ようやく足&宿コミコミプランが出来あがったのでした(感涙!)ここに日程表(料金付き)を載せておきます。何かの参考になれば。あとは現地ガイドをふみちゃんに任せるだけ!何せここ数年の私、とんでもない方向オンチで、出張の度に、飲み会の度に回りに心配されるので・・・。京都タワーさて、旅自体は本当に「気の向いたところをふらふらするだけ」のものだったのでした。私的には「金沢でカニ食って京都で和菓子が食せればいいや」という感じで、それさえ満たされればあとはどこに行っても楽しめたのでした。それで現地ガイド担当のふみちゃん(文系・歴史古典専攻、国語教師)の趣味嗜好で「兼六園、歴史博物館、骨董品ぽい代物、寺巡り、古文・漢文巻物見物等など」を回ったのでした。だからたぶんとてもありがたい代物を数多く見たはずなのですが、私(理系・歴史古典に縁無し、ソフト技術者)の目から見るとおひなさまのお寺「ここのお寺の庭、おひなさまの飾り付けと同じ!あ、この花なんて言うんだろ」とか「このちまちま長い漢文書いたヒトにドミノ倒しの仕掛け作らせたら、上手いだろうなあ」とか「京都のバス停って”堀川・・・”ってずっと続いているけど、堀川さんって大地主なのね?」とか結構それはそれで楽しませて頂きました。・・・なもので、1つ1つのお寺の名前とかお店の名前とか全部写真と一致しないのですよねえ^^;ごめんなさいねー。とにかく、金沢では兼六園を中心に博物館に行って、神社に行って、お麩のお店と和菓子のお店を覗いて、京都行きの列車はコミコミで指定席も取れなかったけど2駅立っただけで自由席でも座れてラッキー!な旅を、北野天満宮の梅!京都では北野天満宮の梅を絶対見るんだ!というわけで、付近の加賀友禅のお店とかお約束の和菓子屋とか、ふらふらしつつ行き当たるお寺の数々で旅の無事をお祈りし、”何とかの松”というのも見て、たんきり飴の店に寄り道し、お茶漬けのお店ではランチが取れなかったので千枚漬けetc.を買い、最後に北野天満宮の梅を堪能!京都駅に伊勢丹があるのにびっくりし、空港行きの汽車の中で「精進弁当」という駅弁を堪能(結構おいしかった)して、空港で”赤福”買って帰りました。そんなわけで写真のテーマも3つに分けました。(1)グルメ三昧編(2)金沢観光でのひとコマ(3)京都の綺麗どころ巡り、です。例によってPictureGearで作りました。リンク先から見に行ってくださいね。ホントはもっとふらふらしたりうだうだしたりしていたんだけどね。でも写真に撮らないで目に焼き付けておこう!という場面も数々あったのでした。そしておしゃべりにも花が咲き・・・というわけで、あとはここでは、ヒミツです^^
 

「好きですサッポロ」INDEXへ

ホームページへ戻る