Lシェイプ
今回の花材:
・チューリップ
|
![]() |
作り方のこつ:
本
当は”L”の文字通りの形で、縦のほうが長いのが普通ですが、今回は”L”の文字を反転させて、横の方を長くした形にしました。背の高い花が無かったとい
う理由で・・・。で、図にある黄色いポイントが「花止め」の役割をするポイントですが、後からいろんな花を挿すと見えなくなってしまうので、目立たない
余った花を使います。ここにポイントを置くことで、縦と横のラインを広げず”L”の形になるよう細く位置づけすることができます。
で、
この通りに花をさしていくとこの写真のようになります。Lシェイプとしてはこれでもう完成なのですが、この時点で「こでまり」が余ってしまいました。もう
使えないかな?と思っていたら、なんとお師匠さんは枝付きのまま、ふわっといれてしまったのです。それが、冒頭の出来上がりの写真。Lの形が壊れてしまう
かと思ったら、それどころかまるでアートな1品になってしまいました。写真ではちょっと感動が薄れますが、実際やってみるとその変貌ぶりに驚きますよ!