撮影日:6月15日(日)晴れ
ちわです。今日はピーカンいい天気!おまけに先週の「YOSAKOIソーラン祭り」に引き続き、今週は「北海道神宮祭」なんですねえ。36号線にも提灯や旗が掲げられていましたよ。今日も朝から御神輿&山車が街を練り歩くかけ声が聞こえておりました。。で、御神輿は大通りを中心に回っているのですが、夜店は中島公園にあるので、今日は夜店だけでなく中島公園の施設なども撮ってきましたよ。それにしても、今日も人が多いこと!地下鉄中島公園駅には2つの出口があるのですが、今日は「入り口専用」「出口専用」になってました。で、そこからは人だらけで先に進めんって!!で、とりあえず空いてる方向に歩いていくと、いつもの中島公園内の施設が見えて来るんですねえ。で、とりあえずはこちらから撮影して行きましょうかね。まずは、お決まりのボート乗り場。
今日は人が多いだけあって、ボート乗り場も繁盛していますな。でもここは静かです。カップルの皆様、ボート乗り場にはいろいろな説がありがちですが、どうぞお幸せに。。。で、しばらく行くと豊平館にぶちあたります。もともとは何だったのかよく知りませんが(知ってる方いたら教えて!)今は結婚式場っぽいみたいです。知り合いに、ここで結婚式を挙げたカップルもいるんですよ。写真では建物が青っぽいですが実際はホワイトハウスです。で、もうちょっと行くと、7月4日オープン
予定のコンサートホール、KITARA。確かオープンに日は札幌交響楽団によるコンサートがあります。あの大西順子さんのライヴもここであるんですよー行きたい!!で、ここの前で人だかりがあ
ったので何かと思い野次馬してみたら、なんと暴走族の集会だった!大漁旗みたいのを5〜6本掲げて、派手な刺繍のユニフォームで全員固めていて、ヘッドが女性みたいで、その人が旗もって歩くと、周りで組員?の人たちが「ウスッ!」とか言ってて。でも、ヘッドの人のユニフォーム、しゃ乱Qのつんくみたいな衣装で、かっこよかったですよ。で、ここまで来れば夜店にも合流し易いので、これからはちょっと遊んできますねえー
るんるんらんらん(^^)...で、伝統のお店に混じって今年はたまごっちやとかげのおもちゃ(?)や、ふーせんのハンマー&(まごの手みたいな)手がはやりみたいで、私もふーせんの手欲しい!とくじ引きに挑戦!したらなんと「だっこちゃん人形」ならぬ「だっこプーさん」が当たってしまった。あれれ。。でも、これはこれで、かわいいもんです。これに”わたあめ”と”たこやき”まで買ってしまい、帰りにはすっかり「どう見てもお祭り帰り」状態で家路についたのでした。。ははは(^^;