とうとう始まりましたよ!今日の「野音で遊ぶライブ」の出演者は演奏順にCASIOPEA,伊藤たけし&JIMSAKU,T-SQUARE,是方博邦という、フュージョンファンならばよだれだらだらもののメンバーです。このライブの模様はネット情報によると、
8月10日(日)19:00〜19:55 TOKYO FM SUNDAY SPECIAL
「AKAI presents 野音で遊ぶ・TOKYO JAM」
にて放映される様です。各地、(札幌もたぶん)関連系列FMで聴けることでしょう。
総合司会にCASIOPEAのKey向谷実さん、アシンスタント?にT-SQUAREのkey和泉宏隆さんをお招き(笑)しての3時会場8時半終演という、超ビッグロングランなライブでありました。ライブの模様は、ネット上でも結構存在している(と思われる)「貴方も好きねー」な方々が既にあちこちで実況していると思われますが、私が目についた特徴を箇条書きしてみますと、
(1) メンバーの衣装がなぜかみんな”チョッキ”だった
(2) CASIOPEAのサポートドラマーはやっぱり”十手観音”神保彰氏だった
(3) 伊藤たけし氏のソロ回しは、やっぱり長かった(やべー^^;)
(4) オーディエンスはT-SQUAREファンが一番多い気がした
(5) 両司会者によるピアノデュオは貴重だった。また、このために個々のセッティングポジションまで変えていて、実は結構力入っていた(^^)
(6)オルガン加藤氏の「空手奏法(に見えた)」はかっちょよかったので、ぜひマスターしてみたい
(7) OTTOTORIO(野呂氏・安藤氏・是方氏Guitar-Torio)のために是方氏は、3バンドの演奏&ピアノデュオ&”リズム隊だよ全員集合”セッションが終わる8時過ぎまで出番を待ち続けていた
(8) かぶりものが流行った(向谷氏=T-SQUAREスタッフキャップ、須藤氏=アフロかつら)
・・・こんなところでしょうか。(^^;)
もちろん演奏の方も、いつもながらOK!って感じでしたよ。
さてライブも終了して、ごとけの調子はどーかなー、と見てみますと、お腹の調子は大分良くなったものの、今度は暑さと長旅の疲れ(既に2泊してる)のせいか、左半身固まってしまい、手も肩も上がらない、という・・あちゃー、これはすぐホテルに運ばなくては!!と、とりあえずネッ友打ち上げメンバーに”ゴメンネあいさつ”して、まっすぐホテルへ・・帰りゃ良いものを「記念撮影がまだだ」となって、日比谷公園会館(みたいな名前だったはず)で一同記念撮影。やれやれこれで気が済んだかい、とホテルに直行、途中ごとけはついに荷物も持てない状態で黙り込んでしまい、ホントに大丈夫かいな。。部屋に着いてから、ごとけは一人で寝てると言うので、私とすみちょでご飯を食べに外へ。・・といっても、時間が時間(22時過ぎてた)ので、開いてる店がない。で、ちょっと歩いたところにあった別のホテルのバーで1杯だけ飲んで、おとなしく帰りました。
翌日、私はグレード受験会場視察のため、渋谷へ。(この様子は「最近の練習ぶり」を見てね!)途中でTel入れたら、ごとけは大分疲れも取れたらしく、ほとんど不自由無くいられるとのこと。よかったよかった(^^)友人達は一足早く14時の便で、私は16時の便で札幌へ。千歳空港に着いて到着ゲートをくぐったら、ふいに声が・・なーんとすみちょが「逢いたかったよー!」と抱きつき、後ろからごとけが「だーいぶ良くなってさ、ほら、ちゃんと山のようなおみやげ持ってるでしょ」てな顔をしてやってきた。まー、復活して良かったこと。それにしても、あんたらヒマだねえ、いいんだけどさ。ありがとよ。
「好きですサッポロ」INDEXへ
ホームページへ戻る