日比谷野音ライブ:1997年7月20日
さてお楽しみの”ランチオフ”です。ネット上で知り合った方々と実際にお会いして宴会etc.するのを”オフ会”というのですが、私は今日が初体験!!どーなることやら・・この日のランチメンバーは4人、東京の方が1人しかいない、これもすごい。今日は全国各地から野音に集まるらしいと前に聞いていたけれど、私のような物好きもけっこう世の中にはいらっしゃるのですね(^^)で、日比谷公園内で何度か道に迷いながらも(広いんだもの!!)、カレーのお店を無事発見。しかーし!2時ちょっと前だというのに、並んでるよー。。やれやれ、ここで待たされるとは。。(東京のお店って、どうしてどこもかしこも行列つくっているのだろう・・^^;)でもメンバー内での会話が弾んで、待ち時間はあっと言う間だった。みんな初対面なのに、趣味の集まりなので、話題に事欠かないのと、初めて聞く話題でもみんながついていけるのが、いいですね(^^)丁度席が空いたところで、PHSに呼ばれる。私より一足先に上京して遊びほうけている「ごとけ」からだった。そういや、着いた旨Tel入れるの忘れてた・・ごめんよー、会場で待ってるからねー!と告げて、さっそくカレー選び。私はカレーオムライスとアイスコーヒーを注文。待ってる間にも、カレー食べている間も(とっても、おいしかったですう!)話が弾む。おみやげも渡したし、ライブ後の「打ち上げ」が楽しみになってきた・・そう、今日は宴会が待っているのです、やっぱりライブのあとはビールだよね!!
さて、ここで一度ネッ友のみなさんとはお別れして、先ほどTel入れてくれた友人に逢うべく、ライブ会場入り口へ。しかーし、あついですう。そりゃ、昼間の2時過ぎならまだ日が高いだろうけどけど、暑さに加えて、このヒト、ヒト、ヒト!(写真で解っていただけますよね。。中央奥が入り口です。ここでカメラは没収されてしまったため、ステージ等は撮れませんでしたT_T)うちわを買っておいて良かった。で、この写真を撮ってカメラを鞄にしまっていたらふいに声が・・あらー、先着組の友人達ではないの!まず”すみちょ”に「逢いたかったわー!」と抱きつかれ、後から”ごとけ”が「アツイんですけど、バテまくってるんですけど」ってな顔して登場。おいおい、ばててるねえ。「・・・昨日からお腹の調子が悪くって」おいおい、それじゃ今日の宴会に連れていくのはやばいかも・・でも、彼女たちだって待ちわびていた今日のライブですから、終わるまでは何とかなるでしょう。で、おのおの飲み物を買って、いざ会場へ。
ステージ上には、既にメンバーの機材がセッティングされていて、私たちの席は、ちょっと左の真ん中よりちょい前くらいの位置。なかなか。で、私は向谷さん(CASIOPEAのKey)の位置を確認し、すみちょは「T橋マネージャー居ないかなあ、あ、あのにーちゃんは前回のライブの時に××した・・」と、あいかわらずの”スタッフ追っかけ”ぶりを発揮。ごとけはバテバテモードで、タオルを頭に乗せて「あづーい」ってな顔してる。。でも、ほんっとに暑くなってきたなあ、椅子にウーロン茶こぼしてしまっても、5分経たないうちにもう乾いている・・札幌から持ってきたピングーうちわでぱたぱたやっても、入場時パンフレットを一緒に入っていたうちわでも、あついですうー。。。